私の体験談です。
飲食業に限らず、仕事を辞めるという時は親に報告したりすることが多いと思います。
ただ、実際に報告しようとなると別に悪いことをしているわけでもないのになかなか後ろめたくもなるものですよね。
今回は退職を親に報告する際のポイントなどを、私の体験談も踏まえてまとめました。
(事例)私のケース
私は当時一人暮らしをしていたので社内に退職を知らせ、退職が本決まりになってから実家に帰り報告しました。
その時の反応は今でも忘れないのですが、言われた一言が
「辞めてよかったんじゃないか」
というものでした。
元々新卒で入社した時は実家から店舗に通っていたので、私が働く姿(といっても勤務形態のみですが)を見ていて「いつか身体を壊すんじゃないか」と心配だったそうです。
勤務も不定期ですし、電話があれば休みの日でも呼び出される。当時はそれが当たり前でしたが、今、身近な人がそんなことをやってたら確かに心配しますね(笑)
というわけで、私の場合は親へ言うことは特に問題ありませんでした。
次の職が決まってなかったことも特に何か言われることもなく「期限を決めてゆっくりしなさい」と言われたのみでした。
そもそも親に報告をすべきなのか
まずいちばん最初に考えることは「親に相談すべきか」ということでしょう。
私個人としては社会人になったら一人前の大人なので絶対に報告しなくてはいけない、というわけでもないような気がしています。
一方で、親は心配はするかと思うので、職が変わったとか転職したとか安心できる段階で伝えるというのがいいかもしれませんね。
また実家暮らしをしている場合は報告したほうが良いでしょう。
一緒に暮らしている以上、家庭内の生活サイクルに影響が出てくる可能性があるのでこちらは早めのほうがいいかもしれません。
飲食業がハードな職種ということもあり聞いている話の中では心配している親が多く、そこまで反対されるケースというのはないような印象を受けます。
もし親に反対されたら?
相談をしたら親に猛反対されてしまった、というケースも中にはあります。
反対されるケースは「不景気で仕事も見つかりにくいのに」「折角見つかった仕事なのに」「まだ勤務して◯年目なのに」などいろいろな理由があるでしょう。
これらについてはケースバイケースなので一概にこうした方がいいというのはここでは判断できません。
もし親とじっくり話し合いの機会を持てるのであればお互いが納得行くまでじっくり話し合ってみましょう。
ただ、覚えておいて欲しいのは
・自分の人生であること
・最終的には自分で判断すること
この2点ではないでしょうか。自分の人生である以上、自分で判断するしかないのです。
親の言うとおりにして失敗しても、親に責任をとってもらうことはできないのです。
その反面、自分で判断したことの責任は全て自分にあるということにもなるのですが…
最後に
今回は「退職を親に報告するかどうか」の話にフォーカスをしましたが、以前にも書いた通り(※)スタンダードな転職方法としては退職前に仕事を決めてしまうもの。
※参照:飲食業から転職をする際にこんな方法は失敗する!みたいな話って本当?
転職先が決まっているという状況であれば親も納得しやすいかと思いますので、「将来もきちんと考えていますよ」という部分もアピールしつつ相談できると良いでしょう。
もし転職の段取りが決まっていなかったら
オススメしたいサイト
これから転職を始めようという人にオススメ転職関連のサービスを紹介します。まだどうやって転職を進めるか決まっていない場合に参考にしてみてください。
転職はどれくらい情報を掴めるかがカギになっているので転職サイトと転職エージェントに登録して求人幅を広げ、口コミサイトで会社の情報収集をするいう方法をおすすめしています。(すべて登録無料)
求人最大手リクルート系列の運営する転職サイトです。日本最大級の転職サイトなのでここにしか掲載されていない限定求人が87%も。転職を始めようと思った時にはまずはここから。自分の強みが簡単に把握できる「グッドポイント診断」もおすすめです。
リクルートグループの強みもあり、扱っている非公開求人数が9万件以上。転職エージェントの中でも圧倒的な件数があるのが特長。また土日や平日の夜20時以降も相談できる体制ができている ので忙しい方にも使いやすい会社です。30万人以上の転職成功実績があり、多くの人が年収アップに成功しています。