新卒採用で多く行われるグループ面接(集団面接)。

中途採用ではあまり行われることがないものの、1次面接を中心にまれに実施されることがあります。
「募集に対して思っている以上に多くの応募が来てしまった」という背景で行われていることが多いです。

もしあなたがグループ面接をする会社にあたってしまった場合、どのように対策をすればいいのでしょうか。
転職活動においてのグループ面接対策方法をまとめてみます。

注意しなくてはいけないケース

前述のとおり中途採用のグループ面接は「募集に対して思っている以上に多くの応募が来てしまった」場合に行われることがほとんど。
中途採用でグループ面接があまり行われない理由として、新卒とは異なり「在職中の人もいる」「現職の話を他の応募者に聞かれると不都合が起こる場合がある」というものがあります。

そういった背景も踏まえて採用側の企業としてもグループ面接は慎重に行う必要があります。

通常は「他の応募者に知られたくない情報がある」といったプライバシーには考慮されながら面接が進行されますが、もしもプライバシーに全く考慮しないようなグループ面接を行ってくるようであれば、その企業の体制は少しおかしいと疑ってかかってみてください。
面接の機密事項の扱いにずさんなところは、実務でもずさんになっていることが多いです。

自分が話していない時こそ集中すること

前置きが長くなりましたが、本題に入りましょう。

グループ面接で面接官が何を見ているのかというと「協調性」「集中力」の2点です。

まず協調性。
グループ面接は面接官がひとりひとりに質問を投げかけていって順番に答える形式です。
その中で自分のことだけを考えてひたすらしゃべり続けたりするのはご法度。また、あまりいないかと思いますが、誰かが喋っている際に遮って喋り出すなども論外です。
全体の時間配分を計算し、自分がだいたいどれくらいの時間で喋ればよいのかを算出ししゃべります。
ここは難しく考えずに常識の範囲内で対応するとよいでしょう。

次に集中力。
集団面接を行っていると他の人が喋っている時に全く集中できていない応募者がいます。
面接官からするとこれは大きなマイナス。仕事もこういった感じで集中力がなく、抜け漏れも多いんだろうなと感じます。
面接官は喋っている人だけを見ていると思われがちですがそうではないので注意しましょう。
私は新卒の集団面接を行ったことがありますが、集中していない人は驚くほど露骨に分かります…

自分が話していない時にこそしっかりと集中してください。

集団面接ではなく、会社説明会等で現役の社員を呼んで質疑を取り交わすものがあります。それも集団面接と同じようなものだと考えましょう。「採否とは関係ありません」という前提付きのことが多いですが、そこでも各々の行動がチェックされていることがあるので要注意です。

応募先の企業の周囲に一歩入ったらそこから全ての行動がチェックされていると考えて気を緩めないようにしましょう。

もし転職の段取りが決まっていなかったら
オススメしたいサイト

これから転職を始めようという人にオススメ転職関連のサービスを紹介します。まだどうやって転職を進めるか決まっていない場合に参考にしてみてください。
転職はどれくらい情報を掴めるかがカギになっているので転職サイトと転職エージェントに登録して求人幅を広げ、口コミサイトで会社の情報収集をするいう方法をおすすめしています。(すべて登録無料)

リクナビNEXT(転職サイト)

求人最大手リクルート系列の運営する転職サイトです。日本最大級の転職サイトなのでここにしか掲載されていない限定求人が87%も。転職を始めようと思った時にはまずはここから。自分の強みが簡単に把握できる「グッドポイント診断」もおすすめです。

リクナビNEXT
公式サイトへ
リクルートエージェント(転職エージェント)

リクルートグループの強みもあり、扱っている非公開求人数が9万件以上。転職エージェントの中でも圧倒的な件数があるのが特長。また土日や平日の夜20時以降も相談できる体制ができている ので忙しい方にも使いやすい会社です。30万人以上の転職成功実績があり、多くの人が年収アップに成功しています。

リクルートエージェント
公式サイトへ