最近ちょっと仕事で不安になることがありまして。
その時、ふと「過去に自分で『不安の解消方法』というのを書いたことがあったような…」と思い、当サイトの中を探してみたらありました。
これを読んで、「命までは取られない」というのは、まあそのとおりだなとは感じたんですけども、
「命は失わないのは分かっているけど、そんなことより今の不安を少しでも軽減したい」
と思ったんですね(笑)
仕事の不安で何よりも嫌なのは土日などの休みの日にも仕事のことが頭をちらついて不安になってしまう、休みを素直に楽しめないことなんですよね。
結論として根っこの問題(不安を抱えている大元の問題)が解決しないというのはあるのですが、自分自身が実際に不安の渦中にいて
「あ、これは少し不安を忘れられているかも」
と感じたアクションをまとめていくことにしました。
今現在不安を抱えている人の参考、または解消の手立てになれば嬉しいです!
不安解消方法・もくじ
(※不安の解消方法を発見したら別途追加します)
不安を書き出す
まず一番最初に「不安を紙に書き出してしまう」ということですね。
書き出してしまうことで自分にとってどういう現実的なリスクがあるのかを客観的に見ることができます。
よく言われることですが悩んでいる時というのは頭の中でもやもやした無形のものが渦巻いて脳が混乱しているだけという状態のことが多いもの。
これをするだけで「あ、実は今悩んでいることってそんなに大したことじゃないな」と思えるケースもあります。
私の場合は不安を書き出していって、具体的に対策できることを一つ一つ潰していったりして不安を減らしています。
身体を動かす
比較的効果があるなと思ったのは「身体を動かす」ということ。
私がデスクワークが中心なのもあると思うのですが、多分身体が凝り固まってしまっている。
これが軽くジョギングなどをして、うっすらと汗をかいたりすると思考がちょっとだけポジティブになったりします。
ジョギングなどがきつい場合は歩いてみるというのもいいかもしれません。
「定期的に運動することは重要」とよく言われますが、それを体感しました。
本(漫画)を読む、映画を見る
本なり映画なりをぼーっと見るのもオススメです。
不安に襲われて元気のない時に自己啓発等の難解な本を読んでも逆に混乱してしまうだけなので、本を読むにしても漫画などあまり文字文字していないものや、難解ではない映像がオススメです。
私の場合はお酒を飲みながらアマゾンプライムのアニメなんかを見て過ごしていると脳が多少楽になります。
あまりものを考えずにボーッと見ている感じですね。
ヤバイと思ったら心療内科へ
以上私が「ちょっと不安が和らぐな」と思った方法でした。
最後に重要な点としては「ヤバイ」と思ったら迷わず心療内科へ行きましょう。
心療内科に行くことに抵抗がある人も多いかと思いますが、自分が思っている以上に自分が追い詰められているケースもありますので「ヤバイ」と思った時にサクッと行くのが良いでしょう。
ちなみに私も心療内科へ行ったことがあり、やはり最初抵抗があったのですが水野敬也さんの「精神科をハシゴしよう」という名POSTがあり、これを読んで意を決しました。
いちばん大切なのは助けてほしいと思った時に助けを求めることだとも思うので、つらかったら心療内科も検討してみることをおすすめします。