2014年5月14日付の日経MJの記事に「デニーズ復活 大久保レシピ」という特集がありました。
元々セブン&アイグループの中でも赤字垂れ流しだったデニーズが経営改革を実施し、今では黒字企業になっているというもの。

その改革の内容が非常にシンプルではあるものの飲食店経営、特に店長職の人に役に立つのかなと感じたのでピックアップしてみることにします。

大久保社長の改革

3年前に就任した大久保社長は3つだけ。

1.たくさん言わない
→やってほしいことが10個あったら成果が上がる3つに絞る。

2.難しいことを言わない
→誰にでも理解できるレベルに落としこんで指示を出す。

3.指示を出したら言い続ける
→根本的で長期的な視点に立った解決策を明確にして実行できるまで言う

大変シンプルです。

店長がデニーズの改革に学ぶべきこと

飲食店店長にも色々な人がいて一括りには出来ないのですが、特に多いのがこんな人です。

「良い人材が来ない。もっと良い人材がくれば店も円滑になるのだけども・・・」

当時こういうことを言う人に非常に抵抗がありました。
というのも、元々才能があって飲食店で働くために生まれてきました!みたいな人材は年に一人いるかいないかだからです。
(と言うか、ほとんどいないです。かく言う私も才能はないのですがw)

ではどうやって店を回していくのかというと「普通の人材」を「良い人材」に育てることで店を回せるようにします。
店長としては当たり前の考え方なのですが、なぜ「良い人材が来ない」というネガティブな愚痴を言ってしまうのでしょうか。
大体そういった店長は以下のような特徴があります。

 
1.メンバーが理解できないくらいの多くのことを伝えてしまう。
→「自分ができるからメンバーもできるに違いない」という考え方

2.噛み砕いて話さない。
→分かりやすいかどうかの判断をしない。

3.1回言えば理解できて行動できると思っている。
→何回も言わない。その指示の背景を説明しない。

**

もうお分かりでしょう。
まさにデニーズの社長の言葉の真逆のことをやっているのです。

店長になれるくらいの人材は当然ながらそれなりの実力はあることがほとんどです。なので視線が最初から高いところにいっています。そしてそれが当然だと思っている。
そうではなく、きちんとメンバーの目線で、どのように理解をさせることができるのかが店長の力量です。
それも直ぐに結果が出るものではないので、粘り強く、地道に、基本を積み重ねていくことが必要です。

最後に大久保社長の言葉で締めたいと思います。
「僕のやり方は時間がかかるんですよ。基本の徹底の繰り返しだからおもしろみもない。でも必ず成果が出ます」

もし転職の段取りが決まっていなかったら
オススメしたいサイト

これから転職を始めようという人にオススメ転職関連のサービスを紹介します。まだどうやって転職を進めるか決まっていない場合に参考にしてみてください。
転職はどれくらい情報を掴めるかがカギになっているので転職サイトと転職エージェントに登録して求人幅を広げ、口コミサイトで会社の情報収集をするいう方法をおすすめしています。(すべて登録無料)

リクナビNEXT(転職サイト)

求人最大手リクルート系列の運営する転職サイトです。日本最大級の転職サイトなのでここにしか掲載されていない限定求人が87%も。転職を始めようと思った時にはまずはここから。自分の強みが簡単に把握できる「グッドポイント診断」もおすすめです。

リクナビNEXT
公式サイトへ
リクルートエージェント(転職エージェント)

リクルートグループの強みもあり、扱っている非公開求人数が9万件以上。転職エージェントの中でも圧倒的な件数があるのが特長。また土日や平日の夜20時以降も相談できる体制ができている ので忙しい方にも使いやすい会社です。30万人以上の転職成功実績があり、多くの人が年収アップに成功しています。

リクルートエージェント
公式サイトへ