社会人生活の中でも問題として起こりやすい「セクハラ・パワハラ問題」。
社会問題になってきているので、上司の研修に「どういったことがセクハラになるのか」「どうしたらパワハラになってしまうのか」などの研修を組んでいる会社も出てきています。ただ、実際会社の現場ではまだまだセクハラ・パワハラが横行しているのが現実です。

やられている側としてはたまったものではなく「こらしめてやりたい」「なにか仕返しをしたい」「復讐をしたい」と思っている人も多いでしょう。
今回は上司に対してできる最大の復讐方法を考えてみましょう。

犯罪や物理的なダメージを与えるなど危ない橋は絶対に渡らないこと

おそらく多くの人が「犯罪はできない」と思っているでしょう。私もそれは賛成です。
例えば「会社の重要情報を漏洩させて上司の責任にする」「嫌がらせの無言電話を何回もかける」など、一歩間違えるとあなたが逮捕されてしまったり会社から訴えられてしまうような危ない橋は絶対渡らないようにしましょう。
あなたにとっての「絶対に許せないようなひどい人間」のためにあなた自身の人生が台無しになってしまうかもしれません。そうなるとまったくの本末転倒です。

その他「重要な取引先に転職してビジネスを破綻させる」といったような意見もありますが、重要取引先に転職できるかどうかがまず可能性として難しい時がありますし、結局「嫌な上司」に振り回されている人生になっている気がするので私個人としてはおすすめしません…。

労基局や警察・弁護士に相談するなど正攻法で攻める

ではどうすればいいのかというと、労基局や警察、あるいは弁護士に相談しましょう。

拍子抜けした人もいるかもしれません。ただ、この方法は「自分が陥っているパワハラ・セクハラなどのひどい状況を改善できる可能性がある」という点から最善の方法と言えます。
公の機関によって会社の中に査察が入ったりすると会社的には問題としてピックアップされ、嫌がらせをしてくる上司の立場も危うくなります。見方を変えると「復讐」と言えるでしょう。

労基局・警察・弁護士などに相談する場合には物証を持っておくと強いです。
まず何月何日にどういうことをされたのかメモを取っておく、暴言などを浴びせられるのであればこっそりと録音をしておく、可能であればこっそり録画をしておくなどともかく客観的な事実を揃えるのが重要です。録画はハードルが高いですが録音であればスマホなどでも簡単にできるので物証として残しやすいでしょう。
また怪我をした、精神的に病んでしまったといったような場合には病院の診断書なども有効な証拠となります。

退職をする

正式な手順で訴えたあとには、退職をしましょう。
(あらかじめ転職先は決めておきましょう。参照:おすすめ転職サイト
部下が退職すると上司(管理者)の責任になるので、これも間接的ではありますが復讐になります。いくら偉そうにしていても上司の仕事は部下の管理なので、退職はその上司の責任となります。

できるだけ「復讐」という概念を頭からなくすこと

正直なことをいうと私自身としては「復讐」という考え方が、精神的に不健康なので好きではありません。
今回こうしてまとめたのは、上司に腹を立てるあまりに自分の人生を踏み外してしまうような人ができるだけ減ってほしいなという思いと、そもそもそういった精神的に不健康になってしまう職場で自分の人生の大事な時間を消耗しないようにした方がいいですよという考えからです。

復讐してスカッとしたいという「感情」は理解できるのですが、復讐について考えている時の心が歪になっていたり、自分自身の表情もあまり良くない表情になるんじゃないかな・・・なんて思ってます。

セクハラ・パワハラは我慢するような話ではないのでまっとうな手続きで訴えて、自分の人生を少しでも楽にしてあげましょう。